2020年06月13日

コペン用レインモール!効果はある?

コペンやほかのオープンカーに乗られている方の悩みのひとつが、雨の日の降車時に車内に雨水が「ボタボタ」っと、落ちてくることではないでしょうか?

私のいま乗っているコペン(L880)も、以前乗っていたロードスター(NA8C)もそうでした。







何とか対策したいと思ってネットで調べていたら、このようなものを見つけました。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

D-SPORT 08300-A080 レインドリップモール コペン L880K用
価格:5940円(税込、送料別) (2020/6/13時点)


Dスポーツ製「レインドリップモール」です!
しかしこの商品、何せ定価6,000円(税別)します。

そこで更にネットで探したところ、扉の隙間テープを利用していると思わしき商品を多数見かけました。
そこで私も物の試しと、ネットで880円で販売されていたこちらを購入してみました。
20200613_143234.jpg

早速届いたものを開けてみます。
IMG_20200613_124526.jpg
20200620105211527.jpg
長さはおよそ65pで、左右のものが一体となってくっついた状態ですので、張り付ける前に2つに裂くように切り分ける必要があります。
※ハサミで少し切れ目を入れて、あとはゆっくりと手で裂くようにすればきれいに2分割できました。

両面テープは安心の3M製です。
(まあ経年で剥がれてきたらまた直せばヨシ!)

あとは、張り付けていき、余分な長さをカットして完成です。5pくらいあまったかな。
貼る前と後の写真です。雨水を受ける溝が入っています。
IMG_20200613_141049.jpg







その1:走行中
雨の日の走行中に少し窓を開けて換気したい場合には、この商品は効果を発揮してくれます。
雨水の侵入はゼロではありませんが、かなり減った印象です。わかりにくいですが動画を載せておきます。
https://youtu.be/F9pXGYZpSDE

その2:乗降時の車内への浸水は?
完全シャットアウトという訳にはいきませんが、かなりマシになった印象です。
安価=レインモールの受けが小さいということで、屋根の上の雨粒同士がくっついて大きな雨粒として伝い落ちてきた場合は、雨水を受け止めきれず、車内へ垂れてきます
やはりDスポ製はじめ、数千円で販売されているものは、受けが大きくなっているのでその差が出ます。
https://youtu.be/KzSohD2ks5E
動画で見ると、かなりレインモールを伝ってルーフの後ろ側に受け流してくれているのがわかります。
※動画の後半で画面が明るくなります。

その3:オープン動作時の干渉
これは全く問題ありませんでした。
ルーフを開けてトランク内に収まる際にも全く干渉はありませんでした。

その4:見た目
全く目立たず違和感無しです。
20200620105344275.jpg
いかがでしたでしょうか?
ソフトトップの場合は無理かも知れませんが、コペンのようなハードトップのオープンカーであれば、このような対策商品も出ていますので、必要に応じて取り付けてみてはいかがでしょうか(^^)/

耐久性についてはまた数カ月〜1年程度経過したら書かせていただきたいと思います。






posted by コペやま at 14:50| コペン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。