2021年06月12日

車載ナビはもう要らない?Bluetooth & FMトランスミッター

私のコペンには新車発表当時、つまり2002年ころのスタンダードであったカーステレオが装備されており、それはAM/FMラジオとCD/MDプレーヤーという今となってはかなり時代遅れのものとなってしまいました。

しかし、音楽プレーヤーやナビ、テレビ視聴(ワンセグ)もスマホ1台あればほぼその全てを補うことが可能な世の中です。

但し、音声だけはスマホのスピーカーからではショボいので、車のスピーカーから音を出したくなります。

そこで便利なのがこの商品です。



こんな風に届きます。
20210612_101219.jpg
中身は安っぽさもなくいい感じ
IMG_20210609_165036.jpg







仕組みとしては、
・この機器とスマホとBluetoothを使ってペアリング

・この機器に内蔵されているFMトランスミッターでカーラジオに音声を飛ばす

・カーラジオの周波数とこの機器の周波数を合わせて、車のスピーカーから音声を出力


といった流れです。

取説は英語と中国語で、何が書いてあるのかわからないので、GOOGLEレンズにお願いして翻訳してもらいます。
と言っても説明書はほぼ必要ありませんが(^_^;)
20210612_101501.jpg

ペアリングも非常にスムーズですし、エンジンを掛けなおした際の再ペアリングも一瞬です。
充電口も2つあり通常の1.0A、2.1Aの急速充電にも対応しています。
IMG_20210610_073110.jpg

これで音楽プレーヤー、ワンセグテレビ、ラジコプレミアムで県外の野球中継、YouTubeなど、車内で快適に楽しめるようになりました!
※私は使わなくなったワンセグスマホを車載専用とし、メイン機からテザリングして使用しています。






posted by コペやま at 11:03| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月13日

mineo!子供の契約を追加 名義は?支払いは?eoIDは?

中学、高校の進学に伴なって、お子様にスマホを持たせようと検討される親御さんも多いと思います。

ただ、お子様の契約にあたって誰でも浮かぶ疑問・不安である契約方法について、mineoを例に書いていきたいと思います。

裏を返すと、その疑問・不安に応えられるのがmineoだと思います!

※mineoの新プラン「マイピタ」の記事はここから







<契約の名義はどうする?>
未成年のお子様で、本人名義のクレジットカードも持っていない場合、親の名義で契約することになります。
今回は私自身が2つ目の契約を追加するという形を取ります。

これは契約手続きの際に「ご利用者様の情報」という欄があり、ここで家族のだれが利用(使用)するかの選択・登録ができます。
Screenshot_20210213_091344.jpgScreenshot_20210213_091416.jpg
ローンで車を買う時の「所有者(契約者)」と「使用者(利用者)」の関係と同じですね。

<支払い方法は?>
契約自体は大人である現在契約(利用)中の方の追加契約になります。
Screenshot_20210213_092218.jpg
手続きの中でも「お支払情報の入力」という欄があり、「現在ご契約中のお支払方法で支払う」という選択ができますので、未成年の方の場合はまずは親御さんの支払いでスタートです。







<将来的な名義変更も難しくない>
お子様が本人名義のクレジットカードを持ち、支払い能力を持つことができた場合、名義変更・支払い方法の変更が簡単なのもmineoの良いところです。

名義変更は書類での手続きが必要(2021年2月現在)ですが、支払い方法(この場合はクレジットカードの変更)は、オンラインで可能です。

<eoIDは新規?>
手続き途中でeoIDを新規取得するか、利用中のものを使うかの選択がありますが、まずは親御さんが管理する意味で、利用中のものを使うことをおススメします。
Screenshot_20210213_092028.jpg
<SIM形状の選択は?>
標準SIM、microSIM、nanoSIMなどの種類がありますが、mineoのDプランマルチSIMおよび、AプランVoLTESIMは、端末に合わせた大きさのSIMに切り取って使いますので、契約時にSIM形状を選ぶ必要はありません。
Screenshot_20210213_092323.jpg
<紹介(アンバサダー)制度>
我が家の場合は奥様もmineoユーザーなので、奥様から私に紹介urlを送ってもらい、そこから契約を進めることで紹介する側・された側双方に電子マネーのプレゼントがゲットできます!
これは是非ご利用ください。
Screenshot_20210213_091756.jpgScreenshot_20210213_091953.jpg






posted by コペやま at 10:05| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

mineo新プラン登場!子供にスマホを持たせるならmineo!

docomoのahamo登場により、3大キャリアはもちろん、MVNOにも料金見直しの波が押し寄せてきました。
そんな中、2021年2月1日からmineoも新しいプランとなりました!
Screenshot_20210206_084741.jpg
その名も「マイピタ」
20GB1980円とahamoより1000円も安いです!
Screenshot_20210206_084706.jpg
しかし、他社も続々新プランを発表し、いつの間にかほぼ横並びとなりました。

今回はmineo創設期からmineoユーザーである私がそれでもmineoをおススメする理由を書いていきたいと思います。







<mineoは子供のスマホに最適>
20GB1980円ですが、スタンダードな5GBコースであれば1380円と、子供にも持たせやすい金額となってきました。
まずはこの料金の安さが一番ですね。

<子供が使用する際の契約が簡単>
mineoは18歳未満は親名義で契約し、使用者として子供を指定するという事ができます。
車でローンを組んだ時の「所有者」と「使用者」の関係に似ていますね。

親名義で新規購入の手続きを進める中で、使用者として子供含む家族を指定することができます。

<将来、子供への名義変更手続きが簡単>
そして、子供が18歳になり、自分名義のクレジットカードを持ったら、自宅にいながらにして名義変更が簡単に出来るのもmineoの良いところです。

やり方は簡単で、サポートダイヤル(0120-977-384(無料)9:00〜21:00(年中無休)に電話して、郵送されてきた書類に必要事項を記入し、必要書類(本人確認書類の写し)と共に返送などで手続き完了です。
詳しくはこちら=https://support.mineo.jp/setup/guide/namechange.html







<専用アドレス「xxxxx@mineo.jp」が持てる>
ahamoやイオンモバイルなど一部MVNOは専用アドレスが無いため、Gメールなどでの運用となります。
それで困ることは無いかも知れませんが、何らかの理由でGoogleアカウントが無効(いわゆるBan(凍結))となってしまう場合もあることから、念のため専用アドレスも持っていると安心です。







<マイネオはiPhoneの取扱い機種が豊富>
マイネオはiPhoneの取扱い機種も豊富です。
2021年2月現在で、
・iPhone8 64GB
・iPhone XR 64GB/128GB
・iPhone XS 256GB
・iPhone SE(2) 64GB/128GB/256GB
・iPhone11 64GB/128GB/256GB など。
価格も良心的で、独自補償も550円/月からありますので安心です。

<A/D/Sプランが同一価格>
元々auの電波を使っているmineoは、料金的にもau系のAプランが安価になっていました。

しかし、今回の新プランで3プランの料金が統一されました。

これはau以外からの乗り換えを検討されている方にも大きなメリットになると思います。

しかし1点注意事項があります。
それはSMSの契約についてです。








<SMSが可能(但し注意事項あり)>
通話有りプランのデュアルの場合はSMSが無料で付いてきており問題ありませんが、データ通信のみのシングルプランの場合は、A/D/S各プランによって、SMSのオプション料金が異なっておりますのでご注意ください。
Screenshot_20210207_092917.jpg
※説明不要かも知れませんが、シングルプランのみでもsimカードには11ケタの電話番号は付いているのでSMSが可能です。
ですので二段階認証にSMS(SM)を使用する事も可能です。

mineoは現在新料金キャンペーン中ですので、この機会にぜひご検討されてみてはいかがでしょうか!






posted by コペやま at 08:59| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月24日

Googleフォトバックアップが有料化!その前に写真を一括ダウンロード!

とうとう2021年6月1日よりGoogleフォトのバックアップが無制限・無料では無くなります!
Screenshot_20201224_082841.jpg
2021年5月末までにバックアップした写真はそのまま残るようなので安心ですが、2021年6月からは無料の15GB(iPhoneの方は5GB)のストレージを上手に使いながらの運用をしていかなきゃ。。と考える人もいると思います。

ここでは、そんな方のために、これまでのGoogleフォトの写真を
・PCに一括バックアップする方法
・月ごとにバックアップする方法

について解説していきたいと思います。







<PCに一括バックアップする手順>
いきなり具体的な方法を書いていきます!

まず、Googleフォトを立ち上げ「アカウント管理」へ。
1Screenshot_20201224_074624.jpg

次に「データとカスタマイズ」タブを選択。
2Screenshot_20201224_074808.jpg

その中の「データをダウンロード」を選択。
3Screenshot_20201224_074958.jpg

次の画面でダウンロードするデータの種類を選択しますが、今回はいったん全ての選択を解除して、「Googleフォト」のみを選択し、そのまま画面下方の「次のステップ」をクリックします。
4Screenshot_20201224_075214.jpg5Screenshot_20201224_075257.jpg

最後に「エクスポートを作成」をクリックしてまず作業完了です。
ここでエクスポートされるファイルサイズを選択しますが、この後届くデータをダウンロードする事になりますので、デフォルトの2GBあたりが、ちょうどよいと思います。
6Screenshot_20201224_075341.jpg

2〜3日以内にGMAILにエクスポート完了通知メールが届き、ダウンロードリンクからダウンロードする事になります。
ちなみに私の場合は計119GBのデータが2GB×59個のリンクとして届きました(;^ω^)

「そもそも2GBも無い」という方は、次に説明する方法で行ってください。







<月ごとにダウンロードする方法>
こちらはシンプルにGoogleフォトから写真を選んでダウンロードするのですが、まずGoogleフォトを立ち上げ、保存したい写真を1つ選択します。
すると、年月日部分が選択できるようになりますので、チェックを入れます。
Screenshot_20201224_090530.jpg

そして共有方法の選択を選ぶと、androidの場合は「その他」を選択で、Googleドライブなどに保存後、デバイスにダウンロードすれば完了です。
Screenshot_20201224_093334.jpg

iphoneの場合は「デバイスに保存」という選択が出ますので、それをタップすればフォトストリームに保存されます。

尚、新型コロナの影響でAmazonプライムなどに加入した人もいるかと思いますが、そういった方は「Amazon Photos」というサービスが無料(※プライムへの加入は必要)・無制限でバックアップ可能ですので、そちらをご利用されてもよろしいでしょう。






posted by コペやま at 09:43| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月06日

画面にヒビの入ったタブレットのバッテリー交換

以前、祖父母がスマホを契約した際にもらってきたドコモのタブレット。
2016年製のd-02HというHUAWEIのものですが、ここのところの新型コロナ騒ぎの学校の休校の際には、オンライン授業で非常に活躍してくれました。

しかし、このタブレット。娘が床に落とした衝撃で画面が割れているのと、バッテリーが寿命で充電コードをつないだままじゃないと使えない状態でした(やはりケースは必須ですね)。
20200607_114048.jpg







10万円の給付金でタブレットの買い替えも検討しましたが、どうせならとバッテリー交換にチャレンジすることにしました!
ただ心配なのは、画面のヒビ割れが拡大してしまわないかという点です。

思い立ったら早く取り掛かってみたい!というわけで、早速バッテリーを手配しました。
こちらの工具がセットになったバッテリーを実質1980円で購入。
Screenshot_20200606_162136.jpg
※手順を詳しく知りたい方は「d-02H」「バッテリー交換」などでYoutubeを検索してみてください。







タブレットを開けるには、工具にあるピックを駆使して、画面の周囲を外していきます。
IMG_20200606_151016.jpg
この際、画面自体を押さえるような事をしなければ、画面には特に負荷がかかるようなことはありませんでした。
画面よりも本体の周囲にピックをねじ込む際に、角部が特に外れにくいので、精密ドライバーのマイナスを駆使したりしたので、その時に付けた傷のほうがダメージとしては残りました(動作には影響なし)。

画面が外せたら、次なる難関は両面テープで張り付けてあるバッテリーの取り外しです。
こちらも付属の治具や、定規などを駆使して剥ぎ取ります。
IMG_20200606_152407.jpg







で、無事スイッチオン!
まずはバッテリーを放電〜充電を3回程度行いたいので、急速放電アプリを使って放電させます。

新しいバッテリーは、残量50%で放電に3時間38分かかると表示されているので、健全なバッテリーになったと言えるでしょう。
Screenshot_20200607_115140.png
そして画面のヒビもひどくなることなく、無事作業完了できました!
どうでしたでしょうか?
あまりお勧めできない作業ではありますが、壊しても仕方ないと思えるようなものであれば、一度チャレンジしてみる価値はあるかも!?






posted by コペやま at 17:04| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

中田敦彦のYouTube大学とmineoパケ放題

私、自慢じゃないですがこれまでの人生、全然読書というものをしてきませんでした。

ですのでボキャブラリーに乏しく、仕事上の経験で得られた知識のみで、これまで生きてきています。

自分の知らない事は、知っている人をわかっていれば良い」
「そういう人との人脈を作る事の方が大事」
「だからコミュニケーション能力に長けていれば良い」

と思っていました。

しかし、言葉を知らなければ、世の中の仕組みを知ることはできず。
世の中の仕組みを知るためには、過去に学び今を知る事が必要(温故知新)。
過去に学ぶためには、本を読むしかない!
という事を最近身に染みて痛感しています。

しかし、急に読書欲に目覚めるかと言うと、中々腰が重いものがあります。







<Youtubeでの発見>
そこで、最近知ったのが、表題にあるオリエンタルラジオ 中田敦彦さんの「YouTube大学」です。
nakata_youtube.png
時間さえあればYoutubeをみている我が子供たちを「何であんなくだらないものに夢中になるんだろう?」と思うばかりでした。
しかし、この「中田敦彦のYoutube大学」に限っては、私の様な人生不勉強のまま人生の大半を過ごしてきた者にとっては、その時間を取り返せる非常に有効なコンテンツであると感じております。

テーマは、政治/経済/歴史(日本史・世界史)/時事ネタ/漫画・アニメなど、多岐に渡ります。

<Youtubeでのメリット>
この動画の何が良いかと言うと、自分の代わりに本を読んで、それを要約し、解説してくれるという点です。
動画は1本、約20分〜30分で、テーマによって前編・後編に分かれたり、世界史などの大きなテーマになると、10本の動画で紹介していたりします(それでもかなり短くまとめられていると思います)。

また、もう一つ良い所は、塾の授業の講師のようなスタイルを取り、ホワイトボードを使って要点を書き留められていますが、音声だけでもほぼ問題なく内容を理解できます。
ですので、移動中・運転中にもラジオを聴くように楽しむことができます。

<強いて言えばのデメリット>
これは本当に強いて言えばですが、興味のある動画に飛びついて観たい所ですが、できれば動画をアップした順に観ていく方が、より理解が深まるという点です。

というのも、動画の中に出てくる言葉や話題は、それまでの動画の中で解説してあるものが多く出てきますので、過去の動画を見ておいた方が、より理解が深まるからです。

しかもその方が、物事はあらゆる分野でつながっている事をより理解できる様になります。
※一応、動画の中で簡単に振り返り(復習)はしてくれます。







<さらにおススメする習慣>
最初に書いた通り、この動画は私の様なズボラな人間にとっては非常にありがたいコンテンツです。

しかし、便利過ぎるがゆえに、実際に本を読んだ時よりも頭に残りにくいという事も感じています(年のせいかも)。

なので、私は簡単な視聴メモを後から書くようにしています(簡単な読書感想文の様なもの)。
メモも、メモアプリ(例:google keep)を使って本当に簡単に書いています。
これによって、記憶の定着率も上がると思います。

<mineoのパケ放題>
私はmineoユーザーですが、今回、この動画をいつでもどこでも聴きたかったので、mineoのプランを3GBから500KBへ変更し、さらにオプションでパケット放題に加入しました。
パケット放題の通信スピードは500kbps足らずですが、画質も240pであれば淀みなく再生できますので、私のニーズには必要十分と言った所です。

皆さんも是非お試しください。






posted by コペやま at 12:10| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月10日

スマートウォッチcatshinCS11が安くて高機能!

巷では、結構普及している「スマートウォッチ」

電話、メール、SNSの着信をスマホをカバンから出さずとも、手元で確認できる便利なアイテムです。

特に電話の着信は、できればリアルタイムに受けたいのですが、スマホをマナーモードにしていて、着信に気づかず、相手にかけ直すなんてこともしばしば。
最初はなんとかこれを解決したいと思い、物色し始めました。

しかし、アップルウォッチやGALAXY、HUAWEI製など、数万円するものもあり、勿論高機能ですが、やはりできる限り安価で高機能であって欲しい!
初めて買うものならばなおさら、値段に冒険はしたくないというのが人情です。

と言うわけで、Amazonで見た目も良く、価格も安価なスマートウォッチを購入してみました。
今回はそんなスマートウォッチの買い物サイトで見ても良くわからなかった、機能、仕様などをインプレしていきたいと思います。
※Androidスマホでの記事になります。







購入したのはこちら。
「catshin CS11」です!
Screenshot_20200309_232640.jpg
まず、こんな箱に入って届きます。価格に見合わない(?)高級感があります。
IMG_20200309_212036.jpg
中身はこんな風。
IMG_20200309_212257.jpg
中身を取り出して最初の感想は...「めっちゃ軽い!」です。

これは心拍数や歩数計の機能を持つスマートウォッチにとっては、重要な項目ですので、この時点でかなりポイントが高いです!
反対に軽さの理由は、本体・画面共に樹脂製であるためです。

<画面の傷が気になるあなたへ>
アップルウォッチなどは、サファイアガラスを使用しているので、傷に強くなっていますが、この商品は不意にどこかにぶつけるとすぐに傷がついてしまうかもしれませんので、気になる方は保護フィルムなどを貼られると良いと思います。

私も気になるので、この保護フィルムを貼りました。


画面に対して一回り小さいΦ38のフィルムを選択。Φ39でも良かったかも。
20200320_150518.jpg








次にセットアップです。
説明書は数か国の言語で書いてあり、勿論日本語にも対応しています。
20200310_224914.jpg
二次元バーコードで専用アプリ「Wear Health」をスマホにダウンロードし、Bluetoothのペアリングをします。
アプリ側で、自分の名前、生年月日、身長、体重などを登録し、準備完了です。
Screenshot_20200309_212933_com.android.vending.jpg
Screenshot_20200309_212925_com.zjw.wearhealth.jpg




<気になるあの機能は?>
@LINEの受信は通知される?
こちらは全然問題ありませんし、メッセージの内容も読めちゃいます!
こんな感じで届きます。
20200313091301372.jpg
画面をスライドすると、メッセージの続きが読めます。
20200313091337467.jpg
ASNS、SMSなどの通知は来る?
こちらも通知来ます!SMSはもちろん、SNS(インスタ、Facebook、Twitterなど)のコメントやいいね!が付いた際の通知が届きます。
通知設定可能なアプリはこんな感じです。
Screenshot_20200316_113902_com.zjw.wearhealth.jpg

B電話の着信は通知される?
こちらも全然問題ありません。

CLINE電話の着信は通知される?
可能ですが、ちょっとクセがあります。
まず着信があった時点で、バイブが1回。
そして、着信が切れた際の不在着信の通知でもう1回。
着信中にバイブが継続するわけでは無いので、そこをどう思うかですね。

D遠隔カメラって何?
買い物サイトの説明にある「遠隔カメラ」と言うのは、リモートシャッターのことで、専用アプリの中にカメラアプリが含まれており、そのカメラを起動中に時計を振ると、タイマーがカウントダウンを始め、シャッターを切ってくれます。







Eスマホ⇔時計を探すことが可能。
時計側の機能で、スマホを遠隔で鳴らすことができます。
反対に、スマホ側からアプリの「ブレスレットを探し」をタップすると、時計がバイブします(※音は出ません)。
Screenshot_20200309_231955_com.amazon.mShop.android.shopping.jpg

F心拍計、血圧計の精度は?
自分の使用感としては、まあまあ正確な値が出ていますが、目安程度で考えた方が良さそうです。
※血圧測定の仕組みは、時計背面の腕と密着している部分から緑色の光を発して、血流の多い時と少ない時の反射の違いから測定しているそうです。

G腕を持ち上げた時の画面のレスポンスは?
これは素晴らしいレスポンスで画面が点いてくれます。点灯時間も調整できるので5s/10s/15sと調整可能です。
画面の明るさも調整できますが、一番暗くしてもめちゃ明るい(^-^;

Hバッテリーの持ちは?
これは期待以上に良いです。充電表示は25%刻みでしか確認できませんが、満充電から5日間経ってもまだ75%を示しています。おそらく、7日間〜10日間は持つと思います。
※使用頻度はLINE他、SNSの通知が20件/日程度で、血圧・心拍も2回/日程度測定。睡眠の深度も測っており、24時間ON状態です。

唯一すこし「?」と感じた点は、ベルトの材質が柔らかく、滑りにくいので、腕にはめる時に引っ掛かる点ですね。
これは運動に使う人にはメリットなのかも知れませんので、使い方に合わせて市販のベルトに変えるなど試していければと思います。

ちなみに、防塵・防水性能はIP67との事なのですが、積極的には試していません(雨の日に困らない程度で十分)。

<で、結論は?>
これは絶対に「買い!」です!!
5千円程度(探せば3500円位でもあります)で、この機能はコスパ最高で、断然おススメです!
いい買い物ができました(^^)
#catshin
#CS11
#スマートウォッチ






posted by コペやま at 23:13| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月30日

iphoneをテレビで見よう(有線編)

「友達みんなと集まった時に、テレビの大きな画面でスマホで撮影した動画を見たい。。。」

「最近、老眼がひどくなって、スマホの小さな画面だと目が辛い。。。」

「youtubeなどのライブ動画を迫力の大画面で観たい。。。」

でも、Wifi設定とか自信ない...


そんなことを思ったことありませんか?

そんな貴方でも簡単に使える商品を紹介します!







それがこの「Lighitning→HDMI変換Cable」です!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Lightning to HDMI 変換ケーブル
価格:1019円(税込、送料別) (2019/12/30時点)



いわゆるスマホの画面をミラーリングするためのケーブルです。

箱はこんな感じです。
20191230_213837.jpg
そして、中身は見た目も鮮やかなレッドケーブル。
IMG_20191226_214839.jpg

接続口は、画像と音をスマホからテレビに送るためのHDMI端子。
今回のケーブルユニットとiphoneに電源を供給するためのUSB端子。
そしてiphoneにつなげるLightningケーブルです。
IMG_20191226_214845.jpg

こんな感じに接続してみましょう。USBはテレビのポートに空きがあればそこでも構いません(ケーブルのまとまりが良いので、私はそうしています)。
Screenshot_20191230_215555.jpg







これだけで、テレビの大画面でスマホの画面を自宅で観れるようになります。

しかし、差し込んでも最初は画面がうまく映らない場合があります(私もそうでした)。

そんな時は、HDMI端子に差し込む本体にある小さな穴にクリップか、スマホを買ったときに付いてくるsimカードトレイを出し入れするときに使うピンを使って有線・無線(製品に機能は付いてない)を切り替えたりしてみましょう。
IMG_20191230_214342.jpg

もしくはUSBからの電源供給が十分安定するまで(?)待ってみると映るようになるかも知れません。

無線で使う機器ですと、相性の関係で設定がうまくいかず映らなかったり、友達の家に集まった時にすんなり使えなかったりしますので、有線タイプはお勧めです。

画面から離れたところから、手元のスマホを操作したいなら、無線タイプを選択しましょう。

1本持っておくと何かと便利なので、皆さんも是非どうぞ!






posted by コペやま at 22:20| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月21日

Switchで荒野行動VCができない原因はコレかも

とうとうというか、やっとというか荒野行動がNintendo Switchでもプレイできる様になりました。
我が家でも早速息子がプレイし始めています。
Screenshot_20191122_103526.jpg

元々フォートナイトでVC(ボイスチャット)を楽しんでおりましたので、ヘッドセットは持っており、荒野行動でも友人たちとマルチプレイを楽しもうとした所、どうやらマイクが音を拾わないトラブルとなってしまったようです。







早速原因を探るためにまずは、これまで問題の無かったフォートナイトをプレイしてみることに。
すると問題なくVCでプレイできました。
ということで、ヘッドセット自体に問題はなさそうです。

次に、荒野行動の設定画面を見ると、マイクに関する設定項目が表示されていないことに気が付きました。
(下の画像はマイクの設定が表示できている状態)
Screenshot_20191122_103807.jpg

この原因はみまもりスイッチにありました!







我が家は制限レベルを「中学生・高校生」に設定していましたが、このレベルの設定では「ほかの人との自由なコミュニケーション」が制限された状態となります。
Screenshot_20191122_103408.jpg

ですので、制限レベルを「設定なし」に変更した所、「ほかの人との自由なコミュニケーション」の制限が無くなり、スイッチ側の画面でマイクの設定項目が表示され、無事プレイすることができるようになりました。

意外と気が付かないと思いますので、お困りの方の一助となれば幸いです。
でも、なんでフォートナイトは制限ありでもVC出来ちゃうんだろう?
#ボイスチャット
#設定画面
#項目が無い
Screenshot_20191122_103507.jpg






posted by コペやま at 23:00| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

P20liteAndroid9.1へ!QRコードリーダはどこ?

HUAWEIの公式案内から長いこと待たされましたが、ようやく私のP20liteにもandroid9.1が降りて参りました!

今朝、何気なくシステム更新を試してみるとこの画面が!
Screenshot_20190622-075159.jpg

早速バックアップを行い、更新に入ります。
Screenshot_20190622-094947.jpg







待つこと数分でインストール完了。
IMG_20190622_104006.jpg
再起動を何度か行い、いよいよ
操作してみます。

見た目の違いはほとんどありませんが、フォルダ内のアイコンが3*3から3*4に変わっていました。
Screenshot_20190622_105318.jpg

また、音量ボタンを押したときの音量表示が横から縦に。
Screenshot_20190622_104050.jpg

基本機能のショートカットも背景が黒から白へ。
Screenshot_20190622_100114_com.huawei.android.launcher.jpg







<QRコードリーダが消えた?>
変わった点で悩んだのは、QRコードリーダのショートカットが無くなっていること。
Screenshot_20190622_105705.jpg

早速LINEでハーウェイ・ジャパンの公式アカウントに問い合わせ。
※※
これめっちゃ便利なのでぜひ友達追加をおすすめします。
チャット形式で即座に疑問に答えてくれますよ。

Screenshot_20190623_082808.jpg

で、その回答によると、
>カメラアプリを起動
>画面上の目のようなマークをタップ
Screenshot_20190622_105041.jpg
>下部メニューからQRコードを選択
Screenshot_20190622_105151.jpg

また、ロック画面からは、
>画面下部から上にスワイプ
>表示されたショートカットから
右下の目のようなマークをタップ
>下部メニューからQRコードを選択
で、起動できます。

後、使用感として一番感じたのは、顔認識のスピードが一段と速くなっています。
世間を色々騒がせているHUAWEI問題。とりあえず既発売済み端末のP20liteはしばらく継続使用できそうです。

【2020年1月追記】
現状、一番手っ取り早くQRコードリーダを起動する方法ですが、
@ホーム画面で、上から下にスワイプする。
Aすると、下記の画面となるので、右上の目玉マークをタップ。
Screenshot_20200107_102626.jpg
・目玉マークをタップすると、カメラが起動しますので、QRコードを読み取れます。

【2020年2月追記】
 P20liteのAntutuスコアはまだ10万超えてます(GPUは1万そこそこ...)。
 まだまだ現役続行です!
Screenshot_20200204_123332_com.antutu.ABenchMark.jpg
Screenshot_20200107_102235_com.huawei.scanner.jpg






posted by コペやま at 11:19| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月30日

カープケーブルバイトandroidに使える?

カープ大好きの私なのですが、続々と発売されるグッズの中でも、お値段お手頃で、毎日使えるお気に入りグッズが発売されています。

それは
「CABLE BITE(ケーブルバイト)」です!
IMG_20190429_231942.jpg
iphoneのライトニングケーブルの根元は引っ張り、屈曲を繰り返すと断線してしまいがちです。

それを保護するのがこのケーブルバイトと呼ばれる商品です。







<iphone用が多い>
市販されているケーブルバイトはほとんどがiphone用で、android用は中々無いのが現状です。

そして、この広島カープのケーブルバイトもiphone用となっています。

<androidにはめてみる>
こうして見ると結構両者のコネクタの大きさが違います。
IMG_20190430_111632.jpg

では実際取り付けてみましょう。
ちなみに私のスマホはHUAWEIのP20liteなのでコネクタはType-Cです。
※Micro-Bに挿した画像も下方にありますのでご参考にどうぞ。

20190430_112522.jpg
写真右のType-Cはつかえて、奥まで入りませんが、左のiphoneはさすが、きれいに取り付きます。
菊池苦しそう、、、

裏から見るとこんな感じ。
菊池さらに苦しそう、、、
20190430_112417.jpg







<スマホに挿してみる>
Type-Cコネクタはライトニングコネクタ
に比べると差込部が大きいため、
使えなくはないですが、スマホに
食いつく感じにはなりません。
20190430_113159.jpg

ちなみにMicro-Bに使うと
こんな感じです。
IMG_3543.jpg

Type-Cと似た感じですね。

<気に入ったらok>
iphoneじゃなくても、自分のお気に入りが
机の上にあるだけで、気分が良いですよね。

私は気にせず使おうと思います。






posted by コペやま at 15:45| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月27日

P20liteスリープ時のLINE通知は?

HUAWEI P20liteを使い始めて
早数ヶ月。
hontai.jpg
スペックには大変満足しており、
もっと早く変えておけば良かったと
今更ながら思う次第です。







<LINEの通知画面ってどうだったっけ?>
以前、別の記事でLINE標準通知音の
設定の仕方を書かせて頂きました。
※その時の記事はこちら。
20181031075604560.jpg
しかし、この数ヶ月そのINE通知に
ついて違和感を感じつつ使用して
おりました。

そして、ふと気が付きました。

「スリープ時に通知画面が出てない!?」

以前のスマホでは、スリープ時の
画面が消えた状態でも、LINEの通知が
あれば、メッセージ内容がポップアップ
表示されていました。

しかし、スマホを変えてからは、
着信音は鳴るものの、画面は消えた
ままとなっていました。

※残念ながらポップアップは廃止
 されていました。
 これはLINEの仕様変更ですが、以前の様な
 メッセージ内容がポップアップ表示される
 機能は廃止となったようです。

今回は、LINE着信の新規お知らせを
スリープ画面で表示させる設定方法
について、書かせて頂きます。

注)何か他のアプリの弊害が無いとは
  限りませんので、自己責任でお願い
  します。








<基本的にはこれでOK>
とりあえずまずは下記を設定
してみましょう。


「設定」から
→「アプリと通知」
→「通知とステータスバー」
→「通知で画面を点灯」
→「オン(スリープ中に一時的に画面表示)」


これでスリープ時に新着通知が
表示されるようになるはずです。

<更に詳細な設定>
それでもダメな場合や、アプリが
自動停止したり、プッシュ通知が
受け取れない場合は、こちらを
お試しください。

まず設定から「アプリと通知」を選択。
IMG_20190128_174007.jpg

次に「アプリ」
IMG_20190128_174042.jpg

「設定(※画面下の歯車)」
IMG_20190128_174114.jpg

「特別なアクセス」
IMG_20190128_174139.jpg

「バッテリー最適化を無視」
IMG_20190128_174207.jpg

「右上の▼」をタップし、
「すべてのアプリ」
IMG_20190128_174308.jpg

「該当アプリ(今回の場合は「LINE」)」
IMG_20190128_174419.jpg

「許可」を選択
IMG_20190128_174445.jpg

設定の最初に戻って、
「設定」
「電池」
「起動(※EMUI8.1では「アプリ起動」」
「該当アプリ(今回の場合は「LINE」)」
「手動で管理(自動起動/他のアプリによる
 起動/バックグラウンドで実行)」をオン。

以上で、スリープの真っ暗画面でも
LINEの新着通知が画面表示される
ようになるはずです!?






posted by コペやま at 18:46| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

android9.0!P20liteも対応!

androidスマホを使っている方に
とって、OSバージョンは常に
興味のある所ではないでしょうか?

2019年1月現在、その対象はと言えば、
「Android9.0 PIE(パイ)」でしょう!
img_01_pc.jpg







<Android9.0になると何ができる?>
以下は一例ですが、
自動学習でバッテリーの持ちがよくなる!
アプリの使用状況を自動学習して、
あまり動作していないアプリの
動作を自動的に制限してくれます。

これまではバッテリーの節約
アプリなどを使っていた方も
これからは不要になってしまうかも?

アプリタイマーで使用制限
これをアプリに設定すると、設定した
時間に達すると、アプリのアイコンが
グレーになり、色の変化で使用時間を
知ることができます。
(※アプリが停止するわけでは無い)

お子様のYoutube視聴などを知る手段
としての一つの手段となりますね。







<アップデート対象機種は?>
ドコモが2018年10月時点で発表した
アップデート予定機種以下の通り。
AQUOS R SH-03J
AQUOS sense SH-01K
AQUOS R2 SH-03K
AQUOS sense2 SH-01L
arrows NX F-01K
arrows Tab F-02K
arrows Be F-04K
dtab d-02K
Galaxy S8 SC-02J
Galaxy S8+ SC-03J
Galaxy Note8 SC-01K
Galaxy S9 SC-02K
Galaxy S9+ SC-03K
Galaxy Note9 SC-01L
Galaxy Feel2 SC-02L
HUAWEI P20 Pro HW-01K
LG Style L-03K
V30+ L-01K
Xperia XZ Premium SO-04J
Xperia XZ1 SO-01K
Xperia XZ1 Compact SO-02K
Xperia XZ2 SO-03K
Xperia XZ2 Premium SO-04K
Xperia XZ2 Compact SO-05K


HUAWEIではP20 Proが唯一
アップデートが予定されて
います。

<HUAWEI P20liteは対応する?>
現時点、P20liteは対応予定機種として
発表はされておりません。

しかし、過去にP10liteが7.0から8.0へ
アップデートされていることから、
HUAWEIの端末はおそらくアップ
デートに対応されると予想されます。

2019年1月26日現在、au版P20liteは
アップデートされる予定であることが
発表されています。
(日程は未発表)


SIMフリー版は今のところ発表されて
いませんが、期待して待ちましょう!







※2019年2月10日追記
 P20liteも対応予定となっていました!
 アップデート予定は2019年5月です。
 https://www.huaweicentral.com/heres-the-list-of-devices-that-will-get-the-emui-9-0-update-based-on-android-9-pie/

※2019年5月28日追記
 米中貿易摩擦に揺れておりますが、
 P20liteのアップデート予定超過まで
 あと4日....

 ただ、友人のP10は昨日android9が降って
 来たそうですので、あきらめずに
 待とうと思います。

※2019年6月4日追記
 なんと!P20liteにandroid9.0が降りてきます!
 6月4日17時開始との情報。
 米国の制裁後、初のアップデートの様です!
 楽しみ〜!
 amazonのHUAWEIストアも復活しているので、
 何かしらの働きかけがあったかも。

※2019年6月22日追記
 やっとandroid9.1が降りてきました!
 くわしくはこちらを!






posted by コペやま at 09:56| スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月10日

HUAWEI P20でゲームプレイ動画が撮れる!

世の中、子供のなりたい職業の
1位、2位を争うようになった
「Youtuber(ユーチューバー)」

別にYoutuberを目指さなくとも、
前から気になっていた事の一つに
ゲーム動画などはどうやって撮影し、
どうやってネットに上げているんだろう?
ということ。

別の意味でも話題の私も使っている
スマホ「HUAWEI P20 lite」に、
そんな困ったを解決する素晴らしい
機能がありますので、紹介します。







その名も「スクリーン録画」!

スクリーンショットならぬ
「スクリーン録画」です!
なんて分かり易いネーミング!!

ではその機能はどこにあるの
でしょうか?

画面で言うと、通知パネルの
ここにあります。
IMG_20190110_213703.jpg

この「スクリーン録画」をタップすると
確認画面が出てきますので
「同意する」をタップ。
IMG_20190110_213727.jpg
※「以後、確認しない」にチェックで
 次回からは省略可。

更に、録画した際の音声について
選択ができます。
・マイク
 マイクからの音声を拾いますので、
 周辺の音声・しゃべり声が記録されます。
 Youtubeなどへ自分の解説を入れながら、
 ゲーム実況動画をアップしたい人は
 これで可能です。

・システム音
 マイクはオフで、システム音のみが
 録画されます。
 下記でアップした動画はこの
 システム音にて録画したものです。

・なし
 音声無しの、映像のみとなります。

そして、「3」「2」「1」とカウント
ダウンが始まり、動画撮影スタート。

実際にこのスクリーン録画機能を使った
サンプルとして、ポケモンGOの
カビゴンゲットの動画を載せて
おきます。


いかがでしょうか?
この機能を使えば、特別なアプリを
使わなくても、Youtubeへゲーム動画
などをアップするのも
簡単にできてしまいます。

Youtubeへの投稿に限らず、
自分のゲームプレイを撮って
自己研究したい人も是非どうぞ!

※※
android9.1へのアップデートで
使い勝手が少し変わりました。
システム音を鳴らしつつ、マイク
オフの状態で録画できる様に
なりました。






posted by コペやま at 22:09| Comment(0) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月05日

MVNOのテザリングは無料?有料?

2018年に3大キャリアはテザリングを
有料化すること(無料期間終了)を
発表し、不満に思った方も多いと
思います。

しかも容量の大きいプランに対して
有料化する内容でしたので、
テザリング目的でそのプランを
選択していた方も多かったと
思われ、結構な反響がありました。







<3大キャリアはなぜ有料化?>
簡単に言いますと、テザリング利用者が
同時に大量のデータ通信を行い、通信設備の
負荷が上がってダウンしてしまう事を
恐れているというのが理由ではないかと
推測します。


大量のデータ通信を速度を落とさず、
通信しようとして、通信設備に負荷が
かかるわけですね。

<MVNOは無料?その理由は?>
MVNO各社のテザリングは
私の知る限り、基本的に無料の
ところがほとんどです。


MVNOの場合、通信の混雑がそのまま
通信速度に影響(遅くなる)します。

ですので、極端な言い方をすると
どれだけ通信が集中しようとも、
速度が遅くなるだけで、無理な
処理をしようとがんばりません。

※詳細に説明すれば、APNとかパソコンの
 データ通信量の大きさなどが関係して
 きますが、ここでは簡単に概要を説明
 しただけなので、割愛します。

<マイネオはテザリング無料です!>
私の利用してるmineo(マイネオ)も
もちろん、テザリング無料です。

2018年10月31日にiphoneのテザリングも
可能になりました!


マイネオに限りませんが、テザリングが
必須と言う方は、MVNOも十分検討余地が
あると思います。






posted by コペやま at 11:14| Comment(0) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月31日

解決!P20lite でLINE標準通知音を設定

大人気機種のHUAWEI P20lite。
しかし、聞き慣れたLINEの通知音が設定できずに困っていませんか?
20181031075604560.jpg
そんな困りごとも、今回のアップデートでやっと設定可能になりました!

ただ、設定方法が通常と違うようですので解説します。







まず、LINE内の歯車マークから
「基本設定」ー「通知」に進みます。
20181031121831564.jpg

続いて今まで無かった
「LINE通知音を端末に追加」を選択
※画像は設定後なので「LINE通知音を端末から削除」になっています。

「通知設定」を選択
20181031121847987.jpg


「メッセージ通知」を選択
※文字部分をタップ
20181031121900388.jpg

「音」をタップ
20181031121911805.jpg

「音楽(本体内)」をタップ
20181031121920838.jpg

すると、L行にLINEの通知音が表示されるのでお好きな通知音を選択下さい。

最後に右上のレ点をタップ(忘れずに!)。







その他の項目も個別に設定可能です。

これで安心?してLINEを使えますね!

ちなみに、P20liteのandroid 9.0への
アップデートの予定に関しての記事はこちらをご覧ください。


スリープ時に、画面にLINE新着通知を表示する設定方法はこちらをご覧ください。

また、P20lite用の保護フィルムについて、こちらで記事にしていますので、
宜しければどうぞ。







posted by コペやま at 07:47| Comment(2) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月06日

P20liteにiphoneXの保護フィルム流用?

みなさんスマホを買い替えた際に
専用フィルムが店頭に無く、
かと言って、ネットの画像だけでは
中々判断が良し悪しの判断がつかない
なんて事はありませんでしょうか?

さて、以前、android4.4未満のサポート
終了の記事の中で、これまで使って
いた端末の画面が見るも無残に
割れてしまった事をお伝えしました。

過去記事はここから。

中々、モノを買わない私ですが
さすがに今回は思い切って買い替えを
いたしました。







<ハーウェイ P20lite>
購入した端末はHUAWEIのミドル
クラスモデル「P20lite」です。
hontai.jpg
色はクラインブルーと言う、とても
キレイな色です。

ちなみにmineoで購入。
(購入時に買い方を失敗した話は
 ここから....)

<付属品>
本体の入った箱を開けると、
・本体
・simスロット用のピン
・急速充電器
・透明ケース
これらが入っています。
pin.jpg
adaptor.jpg
しかし、なんと画面保護フィルムが
入ってません!







<専用フィルム?>
今回、スマホを買い替えるに
あたって、手帳型ケースを
amazonにて購入しましたが、
今思えば、一緒にフィルムを
買うべきでした。

しかし、このpP20lite。
見れば見るほど、某社のスマホに
ソックリな気がします。
もしかして、、、、

<iphone X用フィルムが使える?>
そう思い立ったら、100均へGO!!!

早速買ってきました。
film.jpg
そして貼ってみました。
firumu.jpg
サイズはほぼピッタリ!
唯一、ノッチの幅が違うくらい
ですが、全然気になりません。

いや〜、物は試してみるもんです。

と言うわけで、こだわらない貴方は
是非お試しください。






posted by コペやま at 20:26| Comment(0) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月02日

mineoの機種変更手続き時の注意

みなさんこんにちは。やまひなです。

android4.4未満のサポート終了に伴い、
機種変更を検討しておりましたが、
先日、mineoが販売している端末へ
買い替えをしました。

※この記事を書いている時点では
 まだ新しい端末は届いていません。
 届きましたらまた記事にしたいと
 思います。







<やってまった!>
実は、私は大きな勘違いをして
しまいました。

なんと、機種変更ではなく、
新たに新規契約で端末を購入
してしまいました。


そんな私の失敗談を書きたいと思います。

ちなみに私はシングルプラン(通信のみ)から
シングルプランへの変更です。

<私の犯した間違い>
端末購入にあたって、いつも
覗いていたページが下記でした。
「マイページ」
-「メニュー」
-「サービス紹介」
-「端末」

この「端末」の選択の後に、
「mineoセット端末を購入する」
と言う項目がありますが、
ここから購入してしまいました。

(間違いの入り口...)
IMG_20181002_221715.jpg

そう、ここから購入するのは
新規契約の方の買い方でした。







<正解は?>
「マイページ」の下方の
-「ご契約サービスの変更」から
-「端末追加購入(機種変更)」を
選択し、機種選択、色選択、
支払い方法などを順に選んで
申し込みして下さい。
mypage.png

<新規契約のメリット・デメリット>
転びっ放しも悔しいので、新規契約に
して良かったと思えるように、メリットを
書こうと思います(^_^;

新規契約のメリットとしては、
エントリーコードを持っていれば、
手続き費用が3000円割引となります。

その他、新規契約ならではの
特典としてはデュアルタイプで
あれば6か月間333円(500MBプラン)で
契約できると言うのもあります。
(私はシングルプランですが、、、)

逆にデメリットはメールアドレス、
sim番号(電話番号)が変わってしまう事です。


特に私のようにシングルプランで
データ通信のみの場合、sim番号が
変わっても、その番号を誰にも
知られてないし、何にも使って
いないので何ら問題ありませんが、
メールアドレスが変わってしまうと、
メールアドレスで登録してある
各種アカウントの変更手続きが
発生します。
(LINEや各種SNS、メールニュース等)


また、mineoの家族割、パケットシェアの
登録・グループくくりのやり直しも
発生します。

後は、これまで持っていたエントリー
コード、王国コインなどがリセット。

余ったパケットは、マイページの
パケットギフトで、新端末へ移行
しましょう。

長期割引もゼロスタートとなります。

ただし、これらデメリットと3000円の
割引を天秤にかけた時に、どちらが
お得に感じるかは人によって違うと
思いますので、一概にメリットとも
デメリットとも言い難いですね。

<解約は?>
mineoの優れている点というか、
私にとって救いだったのは、
解約時の煩わしさが無いという
ことです。

mineoのページから簡単な手続きで
解約ができます。

しかも、基本的に電話番号を破棄して
しまう純粋な解約の場合、違約金も
発生しません。
(機種代金の残額は払う必要あります)

<mineoの電話問合せは親切>
私は間違いに気が付いた時点で、
mineoの電話問い合わせを
しましたが、キャリアにありがちな
全然つながらないと言うのはなく、
一発でつながりました。

しかも応対いただいた方は
非常に丁寧親切で、とても
分かりやすく説明してくれました。

これからもmineoユーザーを
続けていきたいと思います。

新しい端末が届きましたら、
続報を書きたいと思います。






posted by コペやま at 22:21| Comment(0) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

簡単!ドコモタブレット解約してきた!

年配のご両親がスマホに詳しくて、契約に関しても完璧!って人はなかなかいませんよね?

そんな我が家にも義父がガラケーからスマホに換える際に、ドコモショップでもらってきてしまったタブレット
(d-02H)があります(^_^;)

もう契約してどれくらいになるかすっかり忘れていましたが、先日タブレットに案内画面が出てきました。
1537668440243.jpg

wifi運用できる我が家で、このタブレットの料金を払い続けるのはあまりにも勿体ない!と言う事で解約手続きに踏み切ることにしました。







<いつ解約する?>
解約するにも解約金を発生させたく無いと思うのが人情で、じゃあいつなの?と思うわけですが、ドコモの案内画面にちゃんと書いてあります。これは良心的ですね。

それによると
・9月末に契約満了
・10月1日から新しい契約に自動更新
・解約を10月、11月に内にすれば解約金は発生しない。

と、あります。

<解約手続きに必要なもの>
うちの場合、義父が自分で手続き出来ない状態のため、私が手続きを行うことにしました。

そのために必要なのは、
・委任状(ドコモHPからダウンロード可能。
・委任状はすべて義父の自筆記入が必要。
・義父の本人確認書類
 (うちの場合は免許証のコピー)
・私の本人確認書類


※※※
ちなみに念のためドコモの
案内ダイヤルで確認したところ、義父と私とが肉親であることの証明は要らないそうです。


委任される側(ショップに出向く人)の身分が証明できれば、解約手続きは可能のようです。







<ドコモも考えている>
あれこれ調べて、さあ義父にそのことを説明して、解約手続きをしようと思いましたが、さすがドコモ。ちゃんとその事をわかっていて、先回りの手をまわしてありました。

それがこの郵便物。
IMG_2786.jpg

内容としては、
・このまま自動更新だと損しますよ
・手続きすれば、タブレットが新しくなる上に、月々の料金が安くなりますよ。

と、うまい話が並んでいます。

IMG_2787.jpg

しかし冷静になってください。
「解約すれば1円もかかりません」
とはどこにも書いてありません。

(そりゃそうですが)

<最後に>
世の中、格安SIMやWifiなど、うまく使えばお得にスマホ・タブレットを運用できるわけですが、お年寄りにはハードルの高い話ばかりです。

家族の誰かがしっかりと、高齢の親の携帯(スマホ)の管理などをしてあげることは、子供の努めなのかもしれませんね。






posted by コペやま at 11:39| Comment(0) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月28日

Android4.4未満のサポート終了と対応は?

我がスマホは富士通の2013年モデルArrows FJL22です。

mineoのAプランで安く運用しようと思った2014年当時、ハイスペックなのに先代モデルの評判が悪く不人気と言う不遇の機種であったため、中古機を安価(1万円くらい)で手に入れることが
できました。

しかしそんなお気に入りのFJL22も最近気になる表示が出てくるようになりました。







<サポート終了予告>
大好きなプロ野球(カープ)のテレビ中継は東海地方ではほとんど無い中、会社帰りの車の中で、雑音だらけのラジオでRCCカープナイターを聞き
ながら、スマホのスポナビをホルダーにセットして経過を見守るのは私の楽しみです。

しかし、このスポナビアプリも7月下旬でAndroid4.4未満の対応終了との表示が出ています。
(現在は消えています)
SPO.jpg

<サポート終了アプリ続々>
その他ではamazonアプリ、ヤフオク、KFCなどなど、続々とサポート終了していっております。
AMAZON.jpg
Screenshot_2018-07-28-08-50-28.png







<ではどうする?>
SNSではすでにそうしていますが、Chromeなどのブックマークのショートカットをホーム画面に置いて、それで閲覧するようにすると、Androidバージョンに左右されず閲覧が可能です。

twitter(lite版)やFacebook、インスタもブラウザ版でイケます。

左がブラウザ版のアイコンアイコン。右がアプリのアイコン。
IMG_20180728_104524.jpg

しかもサクサク動きます。
但し、アプリによっては機能を制限されている場合もあるのでご注意ください。

Amazonの場合は、アプリからブラウザへちゃんと誘導してくれます。
20180921070713647.jpg

<しかし終わりはやってくる>
そんなこんなで何とか今後も継続使用を目論んでいたFJL22ですが、終わりは突然やってきました。

なんと、落として画面にヒビが...
IMG_2338.jpg
IMG_2339.jpg

買い替えた際はまたこのブログ上でご報告いたします(-_-;)






posted by コペやま at 10:51| Comment(0) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする